2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
お寺の向こうに、頭首工らしき場所が見えてきました。 下溝駅のあたりの崖下に相模川が見える風景とは違い、遠目にも柵の向こうに川面が見えます。 緩やかに蛇行する道の脇に小さな祠と「豊受水神社」の木柱、そして大きな石碑がありました。期せずして水の…
記録していなかった魚の供養塔を見たのは、昨年8月に相模川の左岸の用水路と稲穂を見に行った時でした。 昨年4月の春らんまんの神奈川県最大の水田地帯を歩いた記録を5ヶ月遅れでまとめていた時に、相模川左岸幹線用水路と磯部頭首工について知りました。 今…