新生児の「吸う」ことや「哺乳瓶」に関する記事のまとめ

お母さんたちや産科スタッフを焦らせるのが、乳首を頑としてくわえようとしなかったり、くちゅくちゅしてぺっと吐き出されたりして、思うように「飲んでくれない」時です。


直接授乳でも哺乳瓶での授乳でも、私が、この状況は「吸い方がへた」なのではなく時に「うまく吸わないで待っているのでは」ということが見えてきたのはいつ頃だったのだろうと思い返しています。



私たちが「吸う」と表現している赤ちゃんたちの行動は、いったいどんなことだろう。
「哺乳」って何をしているのだろう。
哺乳瓶を使うことはなにか問題があるのだろうか。


そんなことを考えて書いた記事です。


「新生児にとって『吸う』ということはどういうことか」

1. 新生児にとって「吸う」ということはどういうことか 1
2.   〃 2 <「吸啜」と「哺乳」>
3.   〃 3 <押し出し反射>
4.   〃 4 <口でくわえる>
5.   〃 5 <哺乳における探索行動>
6.   〃 6 <「吸わない」ための行動もある>
7.   〃 7 <「乳頭混乱」という仮説の広がり>
8.   〃 8 <「飲む」だけでなく「待つ」ための吸い方もあるのではないか>

「新生児の哺乳行動とは」

1. 
2. 哺乳行動とは、消化・吸収・排泄までの統合的な複雑なしくみ
3. 羊水のトリビア
4. 胎便
5. 移行便〜母乳便
6. 腸内細菌叢
7. 胃結腸反射
8. 赤ちゃんの眠りと行動 1 出生直後から2〜3日まで
9.   〃        2 夜中に活発な胎児や新生児
10.  〃        3 新生児「眠る」とはどういう状態か
11.  〃        4 置くと泣くのはなぜか
12. とらねこ日誌に載せていただきました
 

「哺乳瓶のあれこれ」

 哺乳瓶のトリビア
1. 哺乳瓶の開発物語
2. なぜ哺乳瓶が必要とされたか
3. 人工乳首の形状の変化
4. 1980年代、「ヌーク上陸」
5. 1991年「母乳相談室」発売と広がるまでの時間差
6. 「アヒルの口」のように大きくあけさせる
7. さまざまな商品の宣伝
8. メデラ社・・・人工乳首をやめた?
9. 「哺乳瓶禁止」法案?
10. 哺乳瓶の弊害の一般論
11. 経産婦さんの赤ちゃん・・・哺乳瓶のような飲み方
12. 哺乳瓶の弊害や効果を考える時に必要なこと
13. 医学用語のようでないもの
14. 過飲症候群とは?
15. 乳児の様子がうまく通訳されないと・・・
16. ミルクも「自律授乳」が基本といいつつ
「哺乳瓶のあれこれ」まとめ
17. 「ショウヘイの人工哺乳」
(つじつまのあれこれ 15医学的コンセンサスはないのに哺乳瓶は使わない?)
(完全母乳という言葉を問い直す 40. 医学用語でもない言葉が医学っぽく広がる)
(正しさより正確性を 17 「乳頭混乱」と因果関係)

「新生児が哺乳瓶で『飲む』行動に伴うリスクとは何か」

1. 「哺乳瓶による弊害」というイメージ
2. 哺乳瓶でも複雑な飲み方をしている
3. 経産婦さんの赤ちゃんは哺乳瓶の時のような飲み方