記録のあれこれ 103 地図から名前が消えた

2ヶ月ほど前だったと思うのですが、Macのマップを開いたら違和感がありました。

寺社名が忽然と消えていました。

これは困りました。水の神様とおぼしき神社を地図で見つけては、散歩の計画を立てていましたから。

 

何かシステムの不具合で一時的なものかと復旧を待っていましたが、1週間経っても2週間経っても名前が消えたままです。

その少し前に、オンライン賽銭の詐欺で神社の名前が使われたというようなニュースがあったのでその影響なのだろうかとか、これからは全国の神社名の検索は有料アプリになる動きでもあるのだろうかと、心穏やかでない時間が過ぎました。

幸いに、iPhoneのマップでは寺社名が出てきたので、パソコンのマップを見るときにはiPhoneを傍らに置いて確認していました。

 

寺社名が表記されていない地図というのは、なんとも間が抜けたような味気ないものですね。

 

8月に入り、また忽然と寺社名が復活していてやれやれと思ったら、同じ頃に今度は河川の名前が忽然と消えました。

おそらく1~2ヶ月待てば復活するだろうと、前回の経験から慌てることはないのですが、今回はiPhoneからも河川の名前が消えているのでとても不便ですね。

とりわけ水害が多いこの時期なので、早く復旧しないかなと思っています。

 

だいぶこうした「きっとシステムに何かが起きたに違いない」という突発的な状況に慣れてきたのですが、検索しても原因がわからないままだったり、復旧の見通しが全くわからないというのは嫌なものですね。

マップの端にでも、「ただいま調整中」「いつ頃に復旧予定」と知らせてくれたらいいのですけれど。

 

ところで、最初に地図から寺社名が消えたときにそのことをどこかに記録したはずなのに、探しても見つかりません。

このような「いつその変化に気づいたか」という正確な記録は結構大事だからと、メモしたはずなのですが。記憶はあいまいですからね。

次回は、カレンダーにだけ書き込むようにしようと思いました。

 

 

 

「記録のあれこれ」まとめはこちら

地図に関する記事のまとめはこちら

失敗やリスクに関する記事のまとめはこちら